top of page
ミナミさんの
巨石と磐座
「釜戸神明神社の巨石」
(かまどしんめいじんじゃのきょせき)
住所:岐阜県瑞浪市釜戸町3093番の1/神明神社
現状:神社・巨石群・巨石(御神石)
知名度:☆☆☆☆
注目度:☆☆☆
国道沿いに巨石が飛び出している神社なので、わりとすぐ目につくとおもいますが、神社左側の坂を上るとスグに駐車場がありますので、そちらに停めさせてもらいました。
神社の正面にある鳥居の横に、歩道に飛び出している巨石があるので、そちらから廻るのをお勧め致しますが、決して境内が大きいわけではないので、お好きな方からお廻り下さい。。。
本殿右側に不思議な石模様のついた巨石があり、御神石としてしめ縄がかけられておりますが、駐車場の山側や道路に出た巨石の背後にも目を引く巨石が点々としております。
非常に歴史のある場所で古くはヤマトタケルの遠征軍も通っていた所ですので、この岩のいずれかにも大和政権以前に存在した古代からの記憶が残されているようです。

駐車場の入口にある巨石

境内左側にある駐車場の麺にも巨石が点在している。

本殿の右側にあるのが御神体の巨石

近くで見るとカナリの迫力


古代より崇められてた巨石

不思議な石模様

境内の角にも巨石があり、歩道に飛び出している。
bottom of page