top of page
ミナミさんの
巨石と磐座
「金華山山頂の巨石群」
(きんかざんさんちょうのきょせきぐん)
住所:岐阜県岐阜市天主閣18/金華山山頂
状態:神社・寺院・城郭・巨石群・磐座・奇岩
知名度:☆☆☆☆☆
注目度:☆☆☆☆☆
言わずと知れた岐阜の金華山ですが、これこそ「龍の背びれ」を間近に触れる事が出来る貴重な場所で、一度行かれると古代より重要拠点とされてきた理由が理解できると思います。
信長公が普段住まいしていた場所というのは、この金華山の山頂部分ではなく、麓のロープウェイ乗り場の少し上側で、現在も発掘調査が行われております。
この山の周囲には数多くの巨石や窟がありますので、それぞれのページにUPさせていただきますが、本気で形勢派の土地哲学などを学ぶには最適の場所です。

天守閣は歴史博物館となっております

自販機横の龍石

眼が覚める龍模様

天守の下にも磐座があった模様・・・

天守より続く「龍の背びれ」

是非とも「背びれに」乗って見て下さい

到る所に地龍のうねり

上下左右に大きくうねり至る山嶺
bottom of page