top of page
ミナミさんの
巨石と磐座
「龍泉寺の龍の口」
(りゅうせんじのりゅうのくち)
住所:奈良県吉野郡天川村洞川494
状態:寺院・龍穴・磐座・巨石・奇岩
知名度:☆☆
注目度:☆☆☆
伝承
西暦 700年頃、大峰山で修行していた役小角がこの地に泉を発見し、「龍の口」と名づけて小堂を建てたという。
しかし、200年ほど後に1kmほど上流にある「蟷螂の岩屋」に雌雄の大蛇が住みつき、人々を襲ったため修験者たちが訪れなくなり衰退したが、修験者の聖宝が真言の力を使い大蛇を退治したので、寺が再興したと言われている。




bottom of page