top of page

「史跡釜戸地名発祥地の巨石群」

(しせきかまどちめいはっしょうのきょせきぐん)

住所:岐阜県瑞浪市釜戸町1239/中切八幡神社下/史跡釜戸地名発祥地

状態:神社・巨石群・磐座・磐境・奇岩

知名度:☆☆

注目度:☆☆☆☆☆

旧東仙道を進むと突如眼に入ってくる岩山の崖があり、この地が釜戸という地名の発祥となった場所とあります。

 

「コノ字型」の崖に驚きますが、まだまだ上に何かがありそうなただならぬ予感が・・・続きは「中切八幡神社の巨石群」のページで。

© 2023 by Sarah Lane. Proudly created with Wix.com

  • Facebook Basic Black
  • Twitter Basic Black
  • Instagram Basic Black
bottom of page