細長く残された元伊勢神社
小規模ながらなんとも威厳のある門構えです
更に細長く続いている参道
由緒
神社の本殿です
本殿の裏側の禁足地前に祀られた石
御船石
不思議な形です
「伊久良河宮跡」
(いくらがわみやあと)
住所:岐阜県瑞穂市居倉781
状態:神社・磐座・磐境・巨石(御神石)
知名度:☆☆☆
注目度:☆☆☆☆
元伊勢の一つされている神社で、その本殿の裏側には「御船石」という石が祀られれおり、古代のヤマト政権のロマンを感じさせられる場所です。